当院では硬膜外麻酔分娩というお産の方法を、患者様のご希望により選択出来るシステムを取り入れております。硬膜外麻酔分娩は麻酔薬を使って、お産の痛みを和らげるお産の方法です。マタニティ雑誌や一般の方々の間では、無痛分娩と言われていますが、硬膜外麻酔分娩が正式名称です。ただ、痛みの和らぎ度合いには個人差が有るので、「鎮痛分娩」「和痛分娩」とも言われております。
硬膜外麻酔分娩が欧州で広がったのは、お母さまの陣痛時の痛みのストレスをおなかの中の赤ちゃんに伝わる事を極力、避けさせようと言う考え方からです。お母さまのストレスは、一心同体であるおなかの中の赤ちゃんにも伝わります。
欧米の方は痛みに弱く、日本人は痛みに強いとも言われています。確かにそのような側面があり、欧米では硬膜外麻酔分娩が広まったかと思いますが、欧米の方でも、日本人の方でも、痛みの幅は、人によって千差万別で、痛いものは何を言っても、痛いものです。実際、痛みによって出産をためらう方もいらっしゃいます。痛みが緩和され、お母さま自身もリラックスして分娩にのぞめるメリットは大きいでしょう。
硬膜外麻酔分娩の誤解の代表的な物としては、【赤ちゃんに麻酔が掛かって生まれてくるのでは?】と誤解が多いことです。(これは、麻酔と言う言葉が入っているためでしょう。)しかし、そんなことは無く、普通分娩と同じように自然に生まれ、産声も上げます。硬膜外麻酔分娩は、お母さまの陣痛の痛みを緩和するだけで、母児ともに副作用はありません。この辺は良くマタニティ雑誌に掲載されているので、読んでいただけるとわかると思います。硬膜外麻酔分娩については、当院母親教室でも詳しく説明いたしております。
出産は、どんな方法を使っても痛みを伴います。しかし、その痛みの幅を緩和することを硬膜外麻酔分娩では可能です。当院では2000例を超える豊富な硬膜外麻酔分娩の症例数があり、麻酔技術を熟知した産婦人科専門医が硬膜外麻酔を処置いたします。「痛いから出産をするのが、億劫」と言う女性も増えています。硬膜外麻酔分娩は、痛みを緩和できる有効な出産の方法です。出産をする際の選択肢の1つと考えていただければ幸いです。また、誤解の無いように述べさせていただきますが、当院では普通分娩も選択出来ます。
硬膜外麻酔分娩は、陣痛が始まると、背骨のあたりに、注射をして細い管を通して、そこから、少しずつ麻酔薬を注入していきます。全身麻酔とは違うので、意識もはっきりしていますし、何より、リラックスしてお産に望む事が出来ます。当院では従来の普通分娩か硬膜外麻酔分娩のどちらかを、当院で、ご出産希望の患者様には、10ヶ月に入るまでに選択して頂いております。
なお、当院では計画分娩の様な方式では、普通分娩、硬膜外麻酔分娩とも行っておりません。あくまで自然に任せたお産を取り入れるように努力をしております。当院は硬膜外麻酔に精通した学会専門医が硬膜外麻酔分娩の処置を直接行いますが、お産が始まってから、陣痛の為、硬膜外麻酔分娩を希望する患者様が居られますが、準備や患者様の状態によっては、硬膜外麻酔分娩をお受けすることが出来ないことがあります。入院までに、ご希望のお産方式をお考え下さる様、お願い致します。
痛みについても、個人差が有りますので、当院では鎮痛分娩と呼んでいます。(痛みが軽くなるお産と言う意味です。)
はじめに・・・
どんな分娩法でも100%安全と言い切れる方法はありません。それは硬膜外麻酔分娩法でも同じことです。硬膜外麻酔分娩はヨーロッパ・アメリカの施設分娩では、ポピュラーな分娩方法であり、母児とも、安全性は立証されています。
当院では麻酔に精通した学会専門医が硬膜外麻酔分娩に関わる処置を行います。
硬膜外麻酔分娩のメリットは、痛みを緩和出来るので、リラックスしてお産に臨めることと、陣痛の合間に子宮の筋肉が休息できるので、体力の消耗が軽減されます。
又、当院では硬膜外麻酔分娩でも、計画分娩的なことは行いません。あくまで自然が基本方針です。
判らないことは納得されるまで、スタッフにご質問してから、硬膜外麻酔分娩に望んでくださると幸いです。
分娩の鎮痛方法には、薬物によらない方法(ラマーズ、ソフロロジー等)と薬物の全身投与法(鎮痛薬)、及び区域麻酔法があります。
一般的なのは、お母さんの意識がはっきりして赤ちゃんへの影響が無い区域麻酔法(硬膜外麻酔)の方を選択します。硬膜外麻酔は、おなかから下半身の範囲にかける麻酔で、麻酔のかけ方によって方法が変わります。
区域麻酔の中でも、出産に使う硬膜外麻酔分娩は脊髄の外側の硬膜外腔と言う狭い空間にカテーテルを挿入し、麻酔薬を注入します。硬膜外麻酔は、子宮の収縮を妨げず、痛みのみを取るので、おなかの張りや赤ちゃんが下がってくるのが判ります。
分娩Ⅰ期(開口期)
分娩Ⅱ期(娩出期)
母児ともに、麻酔の影響はありません。
硬膜外麻酔分娩は、ヨーロッパ・アメリカの施設分娩では、ポピュラーな分娩方法です。
麻酔の量は、しっかりと管理されています。
張りを感じたり、いきむことは、通常の分娩と同じように出来ます。
鎮痛剤や麻酔薬の成分は、母乳に移行することは全く無いので、分娩後すぐに母乳を上げられます。
硬膜外麻酔分娩では、陣痛の痛みを経験しないでお産をするので、産後の子宮の収縮により、起こる後陣痛を強く感じる方もいます。後陣痛は陣痛に比べれば軽いものですが、痛くて、つらい時は、鎮痛薬で痛みを和らげることも出来ます。
①まず、医師が背骨を診察し、カテーテルを挿入する位置を決めます。この時の姿勢はひざを抱えて背中を丸めたポーズをとって頂きます。
②背骨近辺をイソジン消毒液で丹念に消毒します。
③消毒液を浸した脱脂綿で印をつけた近辺を再度、念入りに消毒します。
④皮膚の表面に麻酔をかけます。注射をするとき、チクッとしますが、これで、処置が終わるまで痛みは、ほとんどありません。
⑤カテーテル挿入用のじょうごのような針のついた器具を取り付けます。
その後、カテーテルをゆっくり硬膜外腔へ挿入していきます。
⑥カテーテルが破けたり、ズレない様にするために、背中にテープを止めてしっかりと固定し、テスト薬を約3cc注入し、吐き気や頭痛などの異常が無いかどうかを確認します。
その後は、薬は全て抗菌フィルターから注入します。
※上記の画像は硬膜外麻酔分娩をされた患者様の許可を得て掲載しております。 画像の持ち出し掲載・転載は固くお断りいたします。